こんにちは。
しまむら以外のことを
ブログに書いてもいいのか
ずっと迷っていたのですが
週に一度くらい
日々の出来事も
書くことにしました。
たぶん愛犬たちの話が
中心になると思います。
今回は病気の話で
明るい雰囲気ではなく…
苦手な方はスルーしてくださいね。
◆
わが家には
愛犬のミカとルカがいます。


ヨークシャーテリアと
マルチーズのMIXで
見た目は似ていないのですが
一緒に生まれたきょうだいです。
2012年10月に
わが家にやってきました。


こちら↑は初めて撮った写真です。
生後3か月。
現在9歳になります。
実は先日、病院で
ルカの診察のときに
心雑音があると言われまして…
詳しく検査したところ
「僧帽弁閉鎖不全症」
と診断されました。
アニコム損保の
ホームページより引用しています↓
僧帽弁閉鎖不全は老齢の小型犬での発症が多い心臓の病気で、心臓の左心房と左心室の間に位置する僧帽弁(血液を送り出すために開いたり閉じたりする機能を持つ弁)が、なんらかの原因で変性し、閉鎖不全が生じるために起こる病気です。犬種では特にマルチーズ、ヨークシャー・テリア、シーズー、キャバリアなどに発症が多いといわれています。
病気の症状を表すステージは
ステージB2で、投薬治療を
始めることになりました。

始めることになりました。

薬を飲むことで
病気が良くなるわけではなく
心臓の負担を軽くして
病気の進行を遅らせることが
できるのだそうです。
薬はこの先ずっと
やめることはできません。


小型犬は心臓の病気に
かかることが多いので
ある程度、覚悟はしていました。
でも、いざ現実となると
薬を飲んでいても
いずれは進行してしまうのかも…
と不安な気持ちになったり
重症になる前に
治療を始めることができたのだから
と前向きになってみたりと
なんとも複雑な心境です……。
診断を受けたのは
ちょうど一か月ほど前。
現在のルカは
とても元気に過ごしています。


が、実は投薬を始めた当初は
薬が合わなかったようで
ちょっと苦労しました。
話が長くなりそうなので
次回、続きを書こうと思っています。
次回の【犬と私の日常】は
\しまむらの最新情報です!/
しまむらチラシ
12/8(水)更新。
雑誌リンネル&InRed「SEASON REASON」
レディース、メンズ、キッズ、
リビング用品、寝具など盛りだくさん!
michillコラボ、近藤千尋さん「FLASH BLUE」
ディズニーのリビング&寝具、インナーフェア。
雑誌リンネル&InRed「SEASON REASON」
レディース、メンズ、キッズ、
リビング用品、寝具など盛りだくさん!
michillコラボ、近藤千尋さん「FLASH BLUE」
ディズニーのリビング&寝具、インナーフェア。
12/8(水)レディース新商品更新。
SEASON REASON、michillコラボ
FLASH BLUE新作など入荷。
12/08(水) 09:00から予約開始
さっぴさんコラボのルームウェア
12/05(日) 12:00から予約開始。
2022年しまむら福袋
(2021.12.9)SEASON REASON、michillコラボ
FLASH BLUE新作など入荷。
12/08(水) 09:00から予約開始
さっぴさんコラボのルームウェア
12/05(日) 12:00から予約開始。
2022年しまむら福袋
◆
今日は夕方6時にもう一回更新予定です♪
コメント