こんにちは。
ニット:しまむら 1,419円(513-2229)
パンツ:しまむら 1,969円(554-1356)
ローファー:しまむら 1,969円(2020年購入)
バッグ:しまむら 1,969円(343-0203)
※カッコ内は商品の品番です。
◆
「あか抜けない私に必要なのは
たった4つの着こなしルールだった」を
参考にコーデを考えました。
◆
全身カジュアルでも全身きれいめでも
あか抜けてみえないので
本でおすすめされているのは
アイテムF(きれい・女性らしいアイテム)
アイテムM(カジュアルなアイテム)を
バランス良く組み合わせて
「きれいめカジュアル」を目指す方法です。
◆
アイテムF、アイテムMを一覧にしてみました。
アイテムF(きれい・女性らしいアイテム)
【ボトムス】
・スカート ・ワンピース
・ジャンパースカート
(デニムなどカジュアルな素材でもF)
【トップス】
<形>
・ボリューム袖
・ノースリーブ&フレンチスリーブ
・Vネック&Uネック&ボートネック
・ボウタイ ・フリル襟
・ペプラムデザイン
<素材>
・ポリエステルなどとろみ素材
・リブ素材 ・もふもふ素材
【アウター】
・襟のないアウター
・ポンチョ ・アンサンブル
【靴】
・ヒールのあるもの
【バッグ】
・A4未満のバッグ
・かごバッグ&チェーンバッグ
(A4以上でもFに該当)
◆
アイテムM(カジュアルなアイテム)
【ボトムス】
・パンツ ・つなぎ
【トップス】
<形>
・襟付きシャツ
・クルーネック&タートルネック
<素材>
・ざっくりニット ・スウェット素材
【アウター】
・襟のあるアウター
・マウンテンパーカー
・カーディガン
・パーカー ・ベスト
・ダウンコート&ジャケット
・ボアコート&ジャケット
・キルティングコート&ジャケット
・デニム生地のアウター
【靴】
・ヒールのないもの
(パンプスでもフラットならM)
【バッグ】
・A4以上のバッグ
・リュックサック ・ボディバッグ
アイテムFとアイテムMをバランス良く
組み合わせる自己採点方法をまとめました↓

詳しくはこちら↓
◆

ボウタイデザインのトップスは
きれいめになり過ぎないように
メンズライクな印象の
ローファーですが
ヒールの高さ約6cmなので
「アイテムF」に該当します。
テーパードパンツと
ローファーの組み合わせは
くるぶしは隠れてしまっても
肌が少し見えているので
足首見せ(1点)になるそうです。
ローファーは靴下ではなく
浅いフットカバーか
淡いピンクが上品なバッグ。
合わせて使うのはもちろん
単体でも活用できるポーチ付きです。
使用アイテムはこちら↓
しまむらブログランキングに参加中です♪

にほんブログ村
\しまむらの最新情報です!/
しまむらチラシ
◆
最後まで読んでくださり
ありがとうございました♡
コメント